心のゆとりは観点のさとりから

人生迷って行動できなかった私が、心の仕組みと出会って、一歩一歩進んでいく物語。漫画やアニメなど好きなものもちょくちょく書いています。

どんなテーマでもリアクションできる21世紀の悟り人

コロナの感染拡大の中、行われるオリンピック。「コロリンピック」「選手村クラスター」これらは、Twitterでトレンドに上がっていたワードです。今週も、感染者数が増え、オリンピックの開催についても今でも中止すべき、という話題は日に日に増えています。…

本当の自分に出会うとは

こんばんは。けんてぃです。 今日は平日毎日開催の令和哲学カフェの紹介です。 今週も令和哲学者noh jesu 先生のファシリテーターとあっきーこと荒牧明楽さんがのナビゲートでした。 幸せな人生を目指せば絶対に幸せになれない理由_令和哲学カフェ#268 - You…

オリンピックは危機か?チャンスか?を徹底討論!by令和哲学カフェ

こんばんは。 ケンテイです。 6/23、6/24 の両日、普段見ている令和哲学カフェにて緊急企画 「東京オリンピックは危機か、チャンスか?徹底討論!」企画がありました。 【特別企画】東京五輪は危機かチャンスか徹底討論!_令和哲学カフェ#262 - YouTube シン…

迷いから自由になり、自分の軸が定まるゲーム

こんにちは。 ケンティです。迷いを解消する為には、何が必要でしょうか?道に迷えば、戻ったり、調べたり、人に聞いて目的地を決めますね。人生に迷った時には? 軸が定まらないときには? 本を読んで勉強したり、セミナーに参加したり、人に出会いに行った…

主語と述語が集まると?

ここ最近毎日令和哲学カフェを見ています。3期に入り、「21世紀の悟り人」令和哲学者NohJesuさんファシリテートのもと、絶望をテーマに開催されています。今週はショーペンハウアーをテーマに日常をつなげて様々な分野からの解析。 今日は4つの因果律につい…

世界の根源・宇宙の根源を発見することとは

私はどこから来たのだろう?人間はどこへ行くのだろう?個の宇宙は何から始まったのだろう?誰しもがこういった疑問、を持ったことがあるのではないでしょうか。こういった問に対して、宗教、科学、スピリチュアル、様々な分野で研究や探究が行われてきまし…

迷いを断ち切る為に必要なものは?

こんにちは。けんてぃーです。今日は迷いを断ち切る為に必要なものは「絶望である」というテーマです。もしあなたがゲームをしていたとして迷路にはまったら。 もしくは道に迷っていたとしたら。どのようにしますか?1.地図と記憶を頼りにそのまま目的地を目…

なぜ解析によって世界は変わるのか

今どんなことを考えていますか? 唐突にそんなことを聞かれたら誰だってびっくり。 ですが現実は、今この瞬間の私によって、決まっていきます。 ・自分の仕事、家族のことを考えている人 ・大きな未来、世界の事を考えている人 見ている世界によって入ってく…

目標達成は孤独と共にある?

こんにちは。けんてぃーです。令和哲学カフェ第3期がスタートしました! 今日はその感想を書きたいと思います。reiwaphilosophy.com 「目標達成」という言葉、皆さんお好きでしょうか?私は好きでもあり、嫌いでもありました。 なぜなら、目標を立てて向かう…

ハッピースタートから始まる物語~令和哲学カフェをみて

こんにちは。けんてぃーです。今週は令和哲学カフェが面白い週です。 ※令和哲学カフェとは、 令和哲学を学び日常に活用している方々がファシリテーターとなって、様々なテーマに対して独自の切り口から提案、ディスカッションを通してメッセージを発信してい…

最高の学びとは何かを考える

こんにちは。けんてぃーです。学びに関して考えていた時に、 周囲から聞こえてきた声。学びながらお金が儲かるのが最高!稼げることももちろん最高、役に立って稼げることもいいけれど、 いちばん私たちが求めるものって 「学びになるし、お金が稼げること」…

エヴァンゲリオン=心を取り戻す物語

先日、シン・エヴァンゲリオンを観てきました。 その感想と私がみたエヴァンゲリオンの世界を書いてみようと思います。 ※ネタバレになりますのでご注意ください。 エヴァは科学と人類の対決。 孤独に苛まれ、人生を諦めた大人と 成長しながら人を知った子供…

約束のネバーランドを楽しむ

こんばんは。 今回は好きな漫画について楽しく書いていきたいと思います。 約束のネバーランド、最終巻まで読みました。とても面白い、深い、楽しい、メッセージ性がある漫画ですね。 漫画全巻読み終わってからアニメを見直すとさらに深まります。 超絶頭の…

<番外編>含歯性嚢胞は遺伝する? 

こんにちは。私が含歯性嚢胞になって手術してから1年半。半年ぐらいで完治して、今では全く問題なく暮らしています。今回は番外編ということで。実は自身が発覚して4か月後、2歳下の妹にも出ました。私が家族のLINEで共有していたので、それほどじたばたした…

閉じた心

こんにちは。コロナ禍になってからは、紙の資料やパンフレットが懐かしい、とさえ思うこの頃。そして、収束しても、再び1000人も2000人も人が集まるようなイベントにいくのだろうか。 大人数の集まりはしんどいな、と思う今日この頃。今年3月に開催される予…

アート(芸術)とリーダーシップ@日本Re・riseカンファレンス

おはようございます。先日、12/4 に日本Re・riseカンファレンス#9「誰もがリーダーになる時代〜観点を取り入れたリーダーシップ学習〜」 を開催し、配信Dとして関わりました。スターリーダーシップ代表の中島克紀さんにお話いただきましたが、 リーダーシッ…

鬼滅の刃と哲学

こんにちは。遂に鬼滅の刃23巻(最終巻)発売されましたね。早速0時に嫁が購入してくれて、読みました。※以下ネタバレ含みます。未読の方はスルーがおススメ。 - 前巻から続く無惨との死闘の行方。見ていて辛かったですが、隊士たちの「ここで必ず終わらせる…

今日の令和哲学カフェはマジで面白かった。

こんにちは。今日も令和哲学カフェに参加。先週から2期がスタートしています。 新しく「令和哲学カフェと関係主義」というテーマで開催。先週の長岡先生からファシリテーターが長野さんに変わり、メンバーも入れ替わっての進行。また、最初のプレゼンもまた…

デジタル時代におけるリーダーシップとは

こんにちは。先日、デジタルリーダーシップ研修が終了しました。日本はデジタル化が遅れていることは有名です。また、セキュリティにおいても人員からして非常に少ない状態。DXにおける2025年の壁の対策も急務です。そういった中で、デジタルが当たり前にな…

youtube のブランドアカウントには何人登録できるのか?

こんにちは。最近、訳があり、youtube のブランドアカウントを調べています。そう、それぞれが作ったり、インタビューした動画をひとつのブランドアカウントに動画をアップしようという試み。管理者や編集者で何人ぐらいを登録できるのだろうか? 調べてみた…

ニーチェ、カント、哲学の歴史。

今日も祝日でしたが、令和哲学カフェに参加。WHTのディカッションが非常に楽しかったです。今日のテーマは「誰もが200兆円のお金をもって、 100mを10秒で走れる身体能力をもって、 200人の友人がいる状態だったら何をしますか?(何をすべきでしょうか?)」…

AIの時代は哲学の時代。

こんにちは。本日も令和哲学カフェに参加。今は哲学が必要な時代、なのか?と思う時代。医学が必要なんじゃないの?と思うこの頃。哲学は何なのか?哲学は倫理のような善悪のただしさではなく、今までの前提をまとめ新しい論理展開を作っていく学問。本質、…

プログラミングを学んで思うこと。

こんにちは。 ここ最近、プログラミングを学んでいます。 HTML、CSS、Javascript あたりですが、色々気づくことは多いですね。 やっていない人にとっては、日常とは全く違った世界に見えますが、実は 意識の仕組み、コンピューターの仕組み、宇宙の仕組みは…

令和哲学カフェのすごいところ

最近書いてなかったので、久々にブログを書いてみようかと。 今日は令和哲学カフェのすごいところ10個あげてみる。 月~金毎日21:00~開催。72回開催(2020年9月4日時点) 様々な哲学をいつもと違う角度から見られる。 カント、ヴィトゲンシュタイン、ニーチ…

電波は届くよどこまでも。

こんばんは。 今日も令和哲学カフェに参加してきました。 私たちの生活や教育に根ざし、先進的にかつ幅広く受け入れられる放送局を作るにはどうすればいいのだろう? ということを考えています。 その中でのふとした気づき。 実は既に「私たち一人一人が放送…

言語とは?言語をどのように語るのか。

こんにちは。 言語とは? 美しい言語になるためには何が必要なのか? 令和哲学カフェにて問いかけがありました。 今回は「言語の美しさ」がテーマなのですが、これがまた深い。 実は言語を考えることにおいて、哲学分野で有名な哲学者はヴィトゲンシュタイン…

日本にとってなぜ令和哲学カフェが必要なのか

こんにちは。 平井健太です。 今日はこちら「令和哲学アワードブログ大会」 「日本にとってなぜ令和哲学カフェが必要なのか」 のテーマについて書いていきます。 分けて考えて見た時 1、日本=日本という国、日本人 2、令和=今の時代 3、哲学=科学技術…

youtube でオンラインイベントに参加するメリット

こんばんは。 平井健太です。 今日は令和哲学カフェにyoutubeから参加。 youtube 参加も、コメント書いて自由に発信できるからいいですね。 (今日は内容には全く触れません。笑) zoom参加と比較して思うのは、コミュニケーションの手法。 対面では、実際二…

尊厳関係を築くために

こんばんは。 平井健太です。 今日は令和哲学カフェ「尊厳」は実在するのか?それとも道徳的観念なのか? がテーマでした。 人間は普段、体感覚で生きています。 目で見て、耳で聞いて。 境界線を作っていけてる、いけてない判断します。 一番大事なものはこ…

尊厳を守って死を選ぶのか?

こんばんは。 平井健太です。 今週の令和哲学カフェのテーマは「尊厳の美学」。 尊厳というと日常では使わない言葉ですね。 「尊厳死」という単語は聞かれたことがある方も多いと思います。 尊厳死を選ぶ、選ばない、とはどういうことでしょうか。 尊厳死と…