心のゆとりは観点のさとりから

人生迷って行動できなかった私が、心の仕組みと出会って、一歩一歩進んでいく物語。漫画やアニメなど好きなものもちょくちょく書いています。

スマホの使いすぎで若年性の認知症にならないためには

こんばんは。

 

今朝は朝活を楽しんできました。平井健太です。

 

朝から交流することで、生き方の軸が整理されるし、

脳も活性化されます。

 

今日はこんなニュースが出ていました。

headlines.yahoo.co.jp

 

スマホの使いすぎで、とあるクリニックの物忘れ外来では、

 

「患者の30%が40代~50代、10%が20代~30代と認知症にならないような世代の受診がここ数年は増えている」そうです。

 

 

スマホが生まれてまだ10年程度。

これからAIが増えて、情報を解析自動で解析するようになり、仕事自体もなくなる。

そうなれば、その傾向はよりひどくなるのではないでしょうか?

 

かといって、スマホは手放せないし、AIもどんどん活用が進んでいくよ...

 私自身もそうだし、周りの人のためにもどうすればいいんでしょうか?

 

という声が聞こえてきそうです。

 

脳が健康な状態を保つために必要なことは、情報を脳に入れることと、その情報を深く考えることをバランス良く行うこと

 

 

が必要だ、記事では言われています。

 

 

なので、この「情報」と「深く考える」を掘り下げてみようと思います。

 

では「情報」とは❓

 

認識リセッティング技術「観術」では、

 

目で見えるもの、聞こえるもの、匂いを感じるもの、味わうもの、感じるものを含む「存在」全てが情報だ 

 

と考えます。

 

実は認識していないだけで、たくさんの情報と出会っています。

それだけでなく、今の時代はIT技術の発達によって、

情報の量が圧倒的なスピードで増えています。

 

なので、バラバラに別々に全ての情報を受け止めようとすると、

 

「もう、無理 ヾノ'д'o)㍉㍉ 」

 

となってしまいます。

 

なので、その多様な情報はどこから来るのか。

どんな仕組みで作られて来るのか。

 

それらが生まれて来るところ=無から有が生まれる仕組みから整理すれば

バラバラなものにどんどん共通性、法則性をもってみることができます。

 

 

では、「深く考える」ですね。

 

人間は1日6万回考えるそうです。

 

「考える」...といった時にあなたは普段何を考えますか?

 

深く考えるということは

見えない繋がりを考える、といえます。

 

川や海を見ても、浅ければ底は見えますが、深ければ見えません。

 

例えば、このスマホ

 

 

f:id:changetheuniverse:20180301001603j:plain

 

スマホは、どんな仕組みで動いていますか?

誰が作っていますか?

どんな素材でできていますか?

 

例えば、Iphoneなら。

 

IOSが今は11?

中国で組み立て

基盤は?

ガラスは日本製?

カメラは...?

 

上記はいわば横のつながり(製造の過程)です。

 

縦のつながり。

素材を細かく見ていけば。物理の世界まで入っていく。

その素材は分子でできて、原子、素粒子、波動、振動...

 

もう、

 

「知っていることより知らないことの方が圧倒的に多い」

 

やだー!!ってなりますね。

 

ここまで読んでくださる方、素敵です。

 

そして、考える対象ではなく、

考える主体(自分)にアプローチしていけば。

 

「自分の条件(脳の認識)によって、世界が全部変わってしまう」

 

ことが事実として証明されています。

 

以下の動画がシンプルでわかりやすいので、

よければ見てください。

 


この現実は実在していない!?AI時代の次は「無の境地」の活用が鍵になる!

 

 

今日も読んでくださり、ありがとうございました。