心のゆとりは観点のさとりから

人生迷って行動できなかった私が、心の仕組みと出会って、一歩一歩進んでいく物語。漫画やアニメなど好きなものもちょくちょく書いています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

自分の認識を疑う、とは?

こんばんは。 平井健太です。 前のブログ記事の続きを書いています。 認識を疑うとはなんでしょうか。 私たちの日常は 「脳」で認識した情報やデータを 部分だけ受け取り 存在させて 意味価値をつけて それらを組み合わせて 日常に使っています。 今自分が部…

平和は待つものではなく、作るもの。

こんばんは。 平井健太です。 前から書いていた歯の手術が6/7 に決まり、緊張しています。 さて、今日は平和について書いていこうと思います。 釣り好きの知り合いとご飯していた時に、 「どのように釣り場のゴミ問題を解決し、環境を守っていくのか」 とい…

前に進んでるというのは間違いで実は後ろに戻っている

こんばんは。 平井健太です。 なんだかラノベに出てきそうなタイトルですが、至って真面目なお話。 最初は、「前に進みたいなら後ろに戻ろう」というタイトルを考えていました。 自分はよくやっちゃってその度に反省する話を元に書いています。 というのが、…

負け様に感動する映画『太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男-』

こんばんは。 平井健太です。 最近、日本人とは? 日本の精神性とは? というキーワード(観点)から、積極的に映像や書籍を見ています。 今回は、2011年に公開された映画 「太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男-」を見ました。 太平洋の奇跡 -フォックス…

迷惑をかけるほど感謝される生き方とは?

こんばんは! 平井健太です。 GWも終わり、ジャケットなしで過ごせる日々も増えてきました。 今日は、「迷惑をかける」ということに関して考えていきたいと思います。 「迷惑かけないで!」 「人様に迷惑かけなければいいよ。」 日本に住んでいらっしゃる方…

含歯性嚢胞になりまして④

こんばんは。平井健太です。 3月に「含歯性嚢胞」であることが発覚し、3月末に手術し、1ヶ月半。 前回は開窓術でほっぺに穴をあけただけなので、 次の手術で原因が取り去れるのが待ち遠しい日々です。 さて、11日に病院に行って、CT検査をしてきました。 お…

あなたを止めるのはいつだって私

あなたはいつも♾ いつも前を向いて走りだそうとしている 形を作りたい 出会いを作りたい ショックを起こしたい 私は止める ないはずのものがある あるから怖い 失うことが怖い 新しい動きは形を変える 今あるものを破滅に導く それでいいんだ。 だって形はな…

プロレタリアートからアルゴリズムへ

こんにちは。平井健太です。 もう数時間で平成時代が終わり、令和の幕開けですね。 最近「ホモデウス テクノロジーとサピエンスの未来」を読みきりました。 ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエンスの未来 作者: ユヴァル・ノア・ハラリ,柴田裕之 出版社/…

勉強の好き嫌い

こんにちは。 平井健太です。 2年ぶりにGWは韓国に来ています。 自然のどかな場所で少しお勉強です。 その中で、出たお題に「勉強する時の癖」というのがありました。 皆さんは聞いてどう思いますか? 最初は「はて?」となったのですが、 私は、進研ゼミや…

平等と平和

こんにちは。 平井健太です。 Noh Jesu ブログの令和シリーズ第5弾が公開されました。 読んでいて感じましたが、 「平和」と「平等」は全く別物なんだな、ということです。 平等といっても、立場の平等、機械の平等、平等に関する議論は絶えません。 しかし…

世界に一つだけ!の元号と日本の可能性

こんばんは。平井健太です。 平成が終わり、令和がスタートするまであと5日ですね。 私は令和のスタートを日本で迎えることはできませんが、あえて外から見てどんな感想を抱くのか、今から楽しみにしています。 元号が変わることなんて、一生のうち早々経験…

「令和」にどんな意味を与えるのか?

おはようございます。 平井健太です。 仕事していても思うんですが、その人の幸せや充実感って 「必要とされること」や「存在感」を感じられることがとても大事だ と思います。 内容も大事だし、自分が必要とされているのか?ってつい考えちゃうわけですよね…

東京大学学部祝辞を読んで

こんばんは。 平井健太です。 少し遅くなりましたが、話題になった東京大学の学部入学式での祝辞の全文を読みました。 読んでみて思うのは、すごいな、との一言です。 私は自分の大学の入学式の時は、高校生の延長線上で爆睡していました。 日本の最高峰の大…

We are ホモ・サピエンス

こんばんは。 平井健太です。 最近、サピエンス全史を読んでいます。 読んでいて、歴史は変わるものですが、 科学技術の発達によって、歴史が全く変わっていく。 歴史とは人間の為の人間による解釈である、ということを実感します。 ホモ・サピエンスがこん…

五月山公園にて

こんばんは。 平井健太です。 歯の方は、相変わらずほっぺたに穴が空いていますが、 それ以外は不自由なく暮らせています。 先日になりますが、 ちょっと足を伸ばして池田へお花見ハイキング 五月山公園へ行ってきました。 坂道は登るのきついですが、登った…

新元号 「令和」 はどんな時代にしたいですか?

こんばんは。 平井健太です。 4月1日に新しい元号が発表されましたね。 平成も終わり 。 私にとって平成とは、自分が生まれた時代でもあり、 日本ではバブル崩壊、世界では多様な金融危機が発生する時代となり、 お金中心から人間関係、尊厳関係中心の時代へ…

失敗すればするほど力がつく

こんにちは。 平井健太です。 今日は、大阪大学でAIに関わっている学生の方とお会いして、 AIを扱う人材、AIを取り巻く環境についてお話を伺っていました。 日本は、今AIを扱う人材がとても少ないそうです。 もちろん、自分自身もプログラミングをできる人間…

将来への不安ってありますか?

こんばんは。平井健太です。 今日は新元号の発表がありましたね。 令和。 日本が作るルールが世界のスタンダートになっていく。 ルールのもとになる発見や技術の発明、文化体系が日本から生まれる。 そんな予感がする、元号でした。 新しい元号になりますが…

含歯性嚢胞になりまして③

こんにちは。 平井健太です。 先日、含歯性嚢胞であることが発覚し、日帰り手術を受けてきました。 開窓術と呼ばれるもので、手術時間は全体で1時間弱だったでしょうか。 口の右側を部分麻酔して、抗菌のシートを被せられ、そこから「ウィーン」と機械音がし…

寝ても問題解決はしない

こんばんは。 平井健太です。 当たり前のことのようですが、 ショートスリーパーを目指してチャレンジしていく中で気づいたこと。 案外無意識にはやってるなぁと思う方がいらっしゃるので、今日はブログに書いてみます。 寝て問題解決するパターンってありま…

含歯性嚢胞になりまして②

おはようございます。 平井健太です。 先日、含歯性嚢胞であることが発覚しまして。 3/26 に開窓術と呼ばれる術式にて日帰り手術を受けることになりました。 開窓術というのは、嚢胞と親知らずを切って一気に取り出すのではなく、2×1㎝角など、スペースを作…

変わらない今があるためには

只今3時40分。 変な仮眠を取ってしまったので起きているのですが、 洗い物をしていました。笑 この時間で洗い物をしてるって改めてすごいなと思うんですが、 もう1点気づきがあり、 こんなに水筒って軽かったっけ?と驚き。 サーモス の水筒軽いよね。とい…

nTechと恋愛観

おはようございます。 平井健太です。 最近nTech と恋愛観について考える機会があったので、 改めて書いていこうと思います。 恋愛についてみなさんはどのようなイメージがありますか? ・めんどくさい ・楽しい ・身体だけの関係でいいじゃん 結婚しても1/3…

なぜ宇宙は生まれたのか〜「正解するカド」を観て

こんばんは。 平井健太です。 例の手術が、日帰り手術で様子を見つつ...ということになりつつも、やはり心の整理がなかなか追いつかず、Amazonプライム・ビデオを見ていた日曜日でした。 そこで、彼女のおすすめでみた「正解するカド」。 第1話 ヤハクィザ…

身体を患って思う

こんばんは。 平井健太です。 先日、親知らずが「含歯性嚢胞」というものになっていることが判明。 抜くためには手術が必要らしいですが、手術をする!と考えると不安が襲ってくることがあります。 身体を大事にすることを考えはじめたのが最近なので、初め…

含歯性嚢胞になりまして。

こんばんは。 平井健太です。 つい先日のことですが。 「口内炎が治っても、なんか最近右奥の歯が痛い気がする…」 という違和感から、近くの歯科へ。 (病院はあまり好きではないですが、一昨年に虫歯7本ありながら無自覚(^◇^;) という事例があったので今回…

燃え上がれ❗️

燃え上がれるのか? 乾いた紙に火がつくかのように。 燃え上がれるのか? 革命の灯火のように。 何もないように見えて一点の火から一気に燃え上がるような心で 優しく穏やかでありながら 集中力、突破力を兼ね備えた 変幻自在な姿を見せることができるのか …

幸せの4要素とは?@Noh Jesuメルマガ

いつもお読みいただきありがとうございます。 平井健太です。 今日も素敵なメルマガがあったので、紹介したいと思います。 今回のメルマガで出てくる「達成感(成就感)」。 私はこの達成感がなかなか得ることができない日々を過ごしていました。 だからこそ…

なぜ哲学を学ぼうと思ったのか?

こんにちは。 平井健太です。 私は大学時代、哲学を学んでいました。 そして今nTechを使って教育と社会の変化を作りたいと思い、活動しています。 今日はそのお話です。 「大学で哲学を学ぶ」ってみなさんどんなイメージをお持ちですか? 「なんだか頭固そう…

城が溶け込みすぎている街

こんにちは。 先日、彼女と名古屋に行ってきました。 (写真は徳川園) 徳川園や名古屋城、近辺の神社を見てきたんですが、驚いたのは神社の多さ。 調べてみるとなんと、愛知県は日本で一番神社・寺院が多い都道府県だそうです。 www.excite.co.jp 神社・寺…